摂南大学 理工学部
電気電子工学科

ホーム 学科
紹介
研究室
教員
就職
進路
学科
行事
ビデオ
ライブラリ
関連
施設
電気電子
工学科
在学生の方
医用生体工学研究室(奥野研究室)
[キーワード]
  • 生体信号計測
  • 運動解析
  • 福祉機器
  • 計測工学
[担当者]

奥野 竜平
理工学部電気電子工学科(教授)

 研究の内容


 生体の知的情報処理・筋運動制御の仕組みを工学の立場から解明し,新しい医療機器,福祉機器の開発を行うとともに,生体システムに関するモデリングとシミュレーションを行っている.具体的には筋電図,脳活動(脳波,NIRS)の計測・解析,パーキンソン病診断支援機器(図1)やペグボードなどの診断支援機器,筋電義手(図2)や障害者・高齢者用電子福祉楽器(図3)等の福祉・リハビリテーション機器の開発を行っています.

 Copyright c 2012-2022 Electrical and Electronic Engineering, Setsunan University, All rights reserved.

電気エネルギー工学 応用電磁ダイナミクス 表面物性工学 光波制御デバイス 生活工学 医用生体工学 信号処理工学 ロボットシステム マルチエージェントシステム 無線通信工学 通信ネットワーク工学 表面物性工学