摂南大学 理工学部
電気電子工学科

ホーム 学科
紹介
研究室
教員
就職
進路
学科
行事
ビデオ
ライブラリ
関連
施設
電気電子
工学科
在学生の方
電気エネルギー工学研究室(堀内研究室)
[キーワード]
  • 太陽光発電
  • 雷害対策
  • 独立電源
[担当者]

堀内 利一
理工学部電気電子工学科(教授)

 研究の内容

  • 太陽光発電による独立型電源の構成研究
     太陽光発電システムには,電力会社の配電線とつないで電気のやり取りをする系統連系型と,連系せずに用いる独立型があります。独立型は,配電線が停電の時にも問題なく運用可能であり,避難所などでの非常用電源として備えられています。1号館屋上に設置した独立型太陽光発電システムを用いて実験計測し,このようなシステムの最適化について検討しています。
  • 雷害対策技術に関する研究
     落雷時,周辺の通信線や電気配線に生じる誘導雷は,電子機器や基板上の電子部品を破壊・焼損させるため問題となっています。また風力発電では,ブレードへの直撃雷による破損が,最近問題化してきています。誘導雷対策は避雷器の設置,ブレードへの直撃雷に対しては,金属レセプタへ着雷させて,アースへ逃がすよう防護されています。これら雷対策が,どの程度の効果をもたらすのか,さらに優れた方法はないのか,1号館1階高電圧実験室の雷インパルス電圧発生装置を用いて実験評価をしています。

 Copyright c 2012-2022 Electrical and Electronic Engineering, Setsunan University, All rights reserved.

電気エネルギー工学 応用電磁ダイナミクス 表面物性工学 光波制御デバイス 生活工学 医用生体工学 信号処理工学 ロボットシステム マルチエージェントシステム 無線通信工学 通信ネットワーク工学 表面物性工学