摂南大学 理工学部 電気電子工学科 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
「 有機 EL 素子の試作 - 発光の瞬間 」 2007年3月 摂南大学 工学部 電気電子工学科 表面物性工学研究室 2006年度 卒業研究:松崎 克俊 真空蒸着法により試作した青色有機 EL 素子(有機発光ダイオード)の発光の瞬間。 円盤状の電極の右周辺部が三日月状に青く光っている様子が観測されました。 |
|||||||||||||
はじめに 有機 EL(エレクトロルミネッセンス)発光素子は,低消費電力,軽量,薄型,高コントラスト等の長所を持ち, 最近では携帯電話や携帯音楽プレーヤなどのディスプレイに利用されている。本研究では,この有機 EL 発光素子を 真空蒸着法を用いて自作することにより,EL 発光原理の理解を深めることを目的とした。(本研究は2005年度卒、新谷貴重氏の研究を引き継いだものである。) 構造 今回試作した EL 発光素子の構造を下図に示す。FTO透明電極をコーティングしたガラス板にホール注入層,発光層,電子注入層,電極を それぞれ真空蒸着法により堆積させた。 ![]() |
|
||||||
Copyright c 2012-2022 Electrical and Electronic Engineering, Setsunan University, All rights reserved. | ||||||
|