摂南大学 理工学部 電気電子工学科 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
SEC Video Library, 一般・高校生向け 「高真空中で活発に動くアカムシユスリカの幼虫(SEM動画)」 摂南大学 理工学部 電気電子工学科 表面物性工学研究室 B4 林田宗志(撮影 2014.01.23)1分57秒 |
|||||||||||||
釣具屋でワカサギ釣りの生き餌として販売されている赤虫(アカムシ:アカムシユスリカの幼虫:体長 1~1.5 cm)を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察した。 真空度は10-3~10-4 Pa 程度。電子線の加速電圧は 5 kV。実効的電子線電流密度 6.3×10-4 A/m2。 蒸留水で1分間洗浄し,試料室にセットした。プラズマ照射など,前処理は何もしていない。 体液が蒸発することも無く,無酸素状態で数時間に渡り活動し,電子顕微鏡から取り出した後も活動していた。 2013年度 摂南大学理工学部電気電子工学科 表面物性工学研究室 卒業研究最終報告会 林田宗志 「 ![]() |
|
||||||
Copyright c 2012-2022 Electrical and Electronic Engineering, Setsunan University, All rights reserved. | ||||||
|