FD活動
摂南大学のFD活動とは
「教育の理念」の実現に向けて、教育の質と教育力の向上を目指す組織的かつ継続的な取り組みであるとともに、その取り組みの有効性を恒常的に検証し、さらなる教育改善に活用するサイクル活動です。
摂南大学のFDの取り組み
摂南大学では、教育の質と教育力の向上を支援することを目的として、『摂南大学FD推進委員会』(以下「FD推進委員会」という)を設置し、全学的なFD活動を推進しています。
学生による授業アンケート
「学生による授業アンケート」を前期・後期の年2回実施しています。アンケートは、授業に対する学生自身の姿勢と担当教員の熱意、工夫、授業の分かり易さなどを中心とした形式とし、加えて自由記述欄を設けています。アンケート結果を、教員が自己分析し授業へフィードバックすることで授業改善を行っています。
FDフォーラム
教育力向上のため、全学的なFDフォーラムを開催しています。FDフォーラムには全学部の教員が参加し、教育手法に関する問題点などについて討議を行っています。
FDニュース
FD活動の意義を認識し、教員間の理解を得るための活動として、FDニュースを発行しています。FDニュースでは、学内で行われたさまざまなFD活動の報告と情報提供がなされています。