大学紹介 大学紹介イメージ画像

  1. トップページ
  2. 大学紹介
  3. 情報の公表

情報の公表

No.内容
1

学部、学科、課程、研究科、専攻ごとの名称、教育研究上の目的及び3ポリシー(ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシー)

教育研究上の目的と3ポリシー
2 所属別教員数、専任・兼任教員比率及び教員一人当たりの学生数 所属別教員数
専任・兼任教員比率及び教員一人当たりの学生数
3 校地・校舎等の施設その他の学生の教育研究環境 教育・研究
教育施設
校地・建物面積、校舎等の耐震化率
交通アクセス
4

授業料、入学料その他の大学が徴収する費用、

高等教育の修学支援制度に係る授業料等減免

入学金・学費

大学等における修学の支援に関する確認にかかる申請書

5 教員組織、各教員が有する学位及び業績

研究者総覧

(法学部国際学部・外国語学部経済学部経営学部理工学部薬学部看護学部農学部/現代社会学部)

6 入学者数、入学者推移、収容定員、収容定員充足率、在学者数、社会人学生数、在学生出身県別一覧、留学生数、海外派遣学生数、退学・除籍者数、退学・除籍率、留年者数、卒業(修了)者数、学位授与数、進学者数、就職者数、就職先の情報
入学者数・入学者推移
収容定員(学部)[大学学則第3条]
収容定員充足率(学部)
収容定員(大学院)[大学院学則第7条]
収容定員充足率(大学院)
学部在学生数
大学院在学生数
社会人学生数・留学生数(学部)
社会人学生数・留学生数(大学院)
在学生出身県別一覧
海外派遣学生数
退学・除籍者数、退学・除籍率、留年者数(学部)
退学・除籍者数、退学・除籍率、留年者数(大学院)
学部卒業者数(学位授与数)
大学院修了者数(学位授与数)
就職状況
7 授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画(シラバス又は年間授業計画の概要)、学修の成果に係る評価
8 卒業又は修了認定に当たっての基準(必修・選択・自由科目別の必要単位修得数及び取得可能学位) 卒業(学部)[大学学則第29条]
学位の授与(学部)[大学学則第30条]
教育課程表(学部)[大学学則別表第1]
課程の修了要件(大学院)[大学院学則第21条]
学位の授与(大学院)[大学院学則第24条]
教育課程表(大学院)[大学院学則別表第1]
9 学生の修学、進路選択及び心身等に係る支援 学生相談室
就職サポート体制
10 教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報 法学部
国際学部
外国語学部 (2022年4月学生募集停止)
経済学部
経営学部/経営学科
経営学部/経営情報学科 (2022年4月学生募集停止)
理工学部/生命科学科
理工学部/住環境デザイン学科
理工学部/建築学科
理工学部/機械工学科
理工学部/電気電子工学科
理工学部/都市環境工学科
薬学部
看護学部
農学部/農業生産学科
農学部/応用生物科学科
農学部/食品栄養学科
農学部/食農ビジネス学科
現代社会学部
カリキュラムツリー、科目ナンバリング
11 国際交流・社会貢献等の概要 協定校(海外留学・海外研修先)
社会・地域連携
教職課程資格
12 事業計画・財務情報
13 動物実験に関する情報 摂南大学動物実験委員会
14 人を対象とする研究倫理審査に関する情報 人を対象とする研究倫理審査委員会
15 教員養成課程の状況
教職課程における授業科目と専任教員組織
1.理工学部
生命科学科PDFファイルを開きます
住環境デザイン学科PDFファイルを開きます
建築学科PDFファイルを開きます
機械工学科PDFファイルを開きます
電気電子工学科PDFファイルを開きます
都市環境工学科PDFファイルを開きます
2.国際学部 国際学科PDFファイルを開きます
3.経営学部 経営学科PDFファイルを開きます
4.法学部 法律学科PDFファイルを開きます
5.経済学部 経済学科PDFファイルを開きます
6.農学部
農業生産学科PDFファイルを開きます
応用生物科学科PDFファイルを開きます
食品栄養学科PDFファイルを開きます
7.教育の基礎的理解に関する科目等(中高)PDFファイルを開きます
8.教育の基礎的理解に関する科目等(栄養)PDFファイルを開きます
9.大学院理工学研究科
社会開発工学専攻PDFファイルを開きます
生産開発工学専攻PDFファイルを開きます
生命科学専攻PDFファイルを開きます
10.大学院国際言語文化研究科 国際言語文化専攻PDFファイルを開きます
教員の学位および業績(研究者総覧)
教員の養成に係る授業科目、授業計画
授業科目: 理工学部/ 国際学部/ 経営学部/ 法学部/ 経済学部/ 農学部大学院理工学研究科大学院国際言語文化研究科
授業計画: シラバス別ウィンドウで開きます
教員免許状取得状況
教員就職状況
教育の質の向上に係る取組み
16 議事録
17 アンケート

18

ガバナンス・コード
19 その他

Adobe Readerのダウンロード
PDFファイル形式で提供しています。
閲覧するにはアドビリーダが必要となります(無料)。

大学紹介