研究・技術シーズ
シーズを探す
分野で探す
検索結果
83件中 1~20件目
NO | タイトル | キーワード | 分野 | 所属 | 研究者名 |
---|---|---|---|---|---|
1 | バイオ燃料電池 | 生体由来物質、燃料電池、イオン輸送 | エネルギー・環境 | 理工学部・生命科学科 | 松尾 康光 |
2 | ミネラルおよび栄養成分高付加食品の開発 | 植物、ミネラル、栄養 | バイオ・ライフサイエンス | 理工学部・生命科学科 | 長田 武 |
3 | 酵素の応用、測定技術・バイオセンサの開発 | 酵素、測定技術、バイオセンサ | バイオ・ライフサイエンス | 理工学部・生命科学科 | 西矢 芳昭 |
4 | 新しい犯罪現象に対する刑事規制の限界をめぐる考察 | 特殊詐欺をはじめとする新しい犯罪現象の解明、犯罪被害者の支援、犯罪者の処遇と犯罪予防 | 経済・政策・法律 | 法学部・法律学科 | 小野 晃正 |
5 | 微細加工技術を利用した光デバイスの開発 | 微細周期構造、光デバイス、偏光 | ものづくり・製造技術 | 理工学部・電気電子工学科 | 山田 逸成 |
6 | 高分解能質量分析計を基礎とした環境、食品及び生態中の有害化学物質の探索とそれらの毒性影響評価 | 有害化学物質、高分解能質量分析計、毒性影響評価 | バイオ・ライフサイエンス | 薬学部・薬学科 | 中尾 晃幸 |
7 | UVレーザーと紫外線励起蛍光樹脂粒子を用いた流れの可視化技術 | 流れの可視化、紫外線、蛍光粒子 | ものづくり・製造技術 | 理工学部・機械工学科 | 堀江 昌朗 |
8 | 植物工場産野菜のECの普及・開発 | EC(eコマース)、ECサイト、マーケティング | 農・食品 | 農学部・食農ビジネス学科 | 浦出 俊和 |
9 | 生体内リン代謝と腸内環境の関連 | 腸内環境、腸内細菌、食事 | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・食品栄養学科 | 織田 奈央子 |
10 | 嚥下・咀嚼機能低下による食事 | 嚥下・咀嚼機能低下、要介護予防、介護食 | 農・食品 | 農学部・食品栄養学科 | 畦西 克己 |
11 | 応用ゲノム生物学 | ゲノム情報学、細胞内共生進化、巨大ウイルス | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・応用生物科学科 | 松尾 充啓 |
12 | 植物栄養の光合成生理学 | 光合成生理学、植物栄養・肥料学、環境ストレス | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・農業生産学科 | 高木 大輔 |
13 | 食品機能性成分の脳神経保護作用 | フィトケミカル、神経保護作用、アストロサイト | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・食品栄養学科 | 喜多 大三 |
14 | 栄養的価値を上げる加工方法の提案 | アレルギー除去食、高齢者食、地域食材 | 農・食品 | 農学部・食品栄養学科 | 山田 徳広 |
15 | 農産物の成立する仕組みを作物の機能形態、環境応答、成長に関する視点から科学する | 食用作物、イモ類、機能形態 | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・農業生産学科 | 川崎 通夫 |
16 | 養液栽培の安定化技術と新技術開発 | 養液栽培、生理障害、トマト | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・農業生産学科 | 寺林 敏 |
17 | 食品の安全を守る衛生学 | 残留農薬、食品分析、未承認医薬品等 | 農・食品 | 農学部・食品栄養学科 | 平原 嘉親 |
18 | 臨床医学 内分泌代謝領域 | 甲状腺腫大、健康診断、超音波検査 | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・食品栄養学科 | 坂根 貞樹 |
19 | 光ストレスと葉緑体の分子生理学 | 葉緑体機能強化、光合成、植物のストレス応答 | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・応用生物科学科 | 加藤 裕介 |
20 | 昆虫の代謝から学ぶ | 昆虫機能利用、脂質の代謝経路、昆虫の生体組織 | バイオ・ライフサイエンス | 農学部・農業生産学科 | 藤井 毅 |